SSブログ

今日は軽井沢も暑かった! 久しぶりの旧軽を3Dカメラで楽しむ。 [長野 軽井沢]

連休の中日(17日)に軽井沢に行ってきました。
仙台に行く以前はよく通っていた軽井沢ですが、4年ほど足が遠のいていました。関越道から上信越道に入り、1時間半くらいで碓井軽井沢に着きます。昨日は、碓井軽井沢の出口手前3Kmから渋滞しており、高速を降りてからも43号がゴルフ場の手前から渋滞です。まだ、アウトレットがOpenする20分くらい前ですが、駐車場に入る車が延々と続いています。
私は、アウトレットを横目にみながら、旧軽井沢に向かいました。旧軽井沢銀座周辺を散策しましたが、暑かったですね。地元の人に聞くとここ数日は、連日30℃を超えているそうです。それでも、木陰に入ると涼しくて風が気持ちよく、東京とは違うことが実感できます。

以下の画像は、FUJI FILMのFinePix Real 3D で撮影しました。
3D画像は普通のPCでは見られないので、「交差法」で見てください。
(「交差法」の見かたは、検索サイトで検索してみてください。)

旧軽井沢銀座は今でも人気スポットの一つ。この日も人が多かったです。
kyukaru2.JPG









軽井沢っぽい風景です。いろいろ楽しいお店がそろっています。
kyukaru3.JPG









スタジオジブリのお店「どんぐり共和国」。ジブリグッズが揃っているようです。
kyukaru1.JPG








レトロな写真を撮ってもらえる「軽井沢写真館」です。
kyukaru6.JPG








旧軽銀座の終わり近くにある喫茶店です。ブラブラ歩いて疲れたら、ここのコーヒーを飲んで一休みして折り返します。
kyukaru5.JPG








軽井沢といえば、ここ「聖パウロ教会」。この日も沢山の人が来ていました。
charch.JPG









karusin.JPG私たちの世代だと、たがみよしひさの「軽井沢シンドローム」の影響を受けていると思います。私もこのマンガを読んで、絶対軽井沢に行くぞ! と思った一人です。(笑)
私は、この本で地元民は雲場池を「おみずばた」と呼んでいることを知りました。

軽井沢は、明治時代に東京の蒸し暑さに耐えられなかった宣教師たちが避暑地として利用したことが始まりと言われています。そして、70年代から80年までは、ジョン・レノン、ヨーコ夫妻が家族連れで滞在したことでも有名です。


その軽井沢ですが、最近、放射線量が高くなっていると話がWeb上でも話題になっています。私も気になったため、愛用のRD-1503を携えて測定してみました。関越道―上信越道を走っている時は、時々0.15μS/hを超える数値が出ることがありましたが、それほど数値は高くありませんでした。軽井沢に入ってもそれは同じでした。
車を降りて旧軽井沢銀座を歩いている時も時々、日陰で休んで数値を確認しましたが、0.08~0.13μS/hくらいです。(このRD-1503は、β線も測定してしまうため、低線量では数値が高く表示されます)
「何だ、全然埼玉と変わらないじゃない...」と思いましたが、聖パウロ教会辺りで急に数値が高く出ました。(0.18~0.20μS/h) 何度か測り直しましたが同様な結果でしたので、確かに高いようです。教会の前の道を南方向に別荘地の方まで歩いてみましたが、場所によっては同じような数値がでました。
木や草の多いところは放射性物質が溜まりやすいのだと思います。個人的には、0.2μS/hは、それほど高い数値ではないと思いますが、福島原発の影響がここまで来ているというのは、残念な気がしました。


nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

Simple

mo_co さん

Nice! ありがとうございます。
私の田舎の北海道はカブトムシがいないので、子供の頃はカブトムシがあこがれでした。
by Simple (2011-07-18 22:21) 

Simple

TBM さん

Nice! ありがとうございます。
「本田にパスの36%を集中せよ」、私も手にとりましたが買うまでにいたりませんでした。機会があれば読んでみたいと思います。
by Simple (2011-07-20 22:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。