SSブログ

下総國一之宮 香取神宮を詣でる(2015年) [常陸国]

さて鹿島神宮を後にして、利根川を挟んで約25Kmの離れた所にある香取神宮へ。

こちらは下総國の一之宮です。祭神は、鹿島神宮の祭神である武甕槌大神(タケミカヅチノカミ)とともに大国主に国譲りを迫った経津主大神(フツヌシノオオカミ)です。社伝によると鹿島神宮と同じく神武天皇の御代に創建とのことで、同じく藤原氏の氏神です。鹿島神宮の時にも書きましたが、平安時代に神宮と呼ばれていたのは、伊勢神宮と関東にあるこの鹿島神宮、香取神宮の3社しかなかったということです。それも不思議な感じがしますね。

香取神宮の入り口にある朱塗の大鳥居です。
katoritorii.JPG
少し坂になっている木々に囲まれた参道を登ります。
DSCF4691.JPG
ちょうど一番暑いお昼頃だったので汗だくになりました。
DSCF4693.JPG
坂を登りきった所にある鳥居です。
katori_katori.JPG
朱塗の総門です。
DSCF4698.JPG
手水舎でお清めをしてから参拝します。
DSCF4701.JPG
朱塗の楼門です。重要文化財とのことです。
DSCF4704.JPG
拝殿です。見事な造りで風格があります。
katorijinguu.JPG
DSCF4709.JPG
色鮮やかな飾りが素晴らしいですね。
DSCF4712.JPG
DSCF4715.JPG
豪華で荘厳な造りは、仙台にある大崎八幡宮と雰囲気が似ていますね。(ローカルネタですいません)
DSCF4728.JPG
境内から見た楼門です。
DSCF4717.JPG
社務所です。
DSCF4732.JPG
ここで御朱印を頂きました。
DSCF4733.JPG
そして暑い中、緑の参道を下っていきます。
DSCF4743.JPG
DSCF4746.JPG
香取神宮から帰る途中にある牛久大仏です。高さ120mあり世界一の高さで有名ですが、高さ100mの仙台大観音を見慣れているので、それほど大きいとは感じませんでした。また、回りにはほとんど何もないので、生活に溶け込んだ仙台大観音のようなシュールさはありません。(^^)
DSCF4755.JPG
大仏様は顔の長さだけでも20mもあるそうです。
DSCF4766.JPG

鹿島神宮 ⇒ 香取神宮 ⇒ 牛久大仏 と一日で回りましたが、とんでもなく暑かったため、最後の牛久大仏に来た時には、一緒に行った妻が車から出たくないと言い出すほど。そのため、外から写真を取るのくらいしかできませんでした。(涙)

次回は、もう少し涼しい時にゆっくりと回りたいですね。

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(5) 

nice! 0

コメント 5

大和

美しい神社ですね
この目で見たいです
by 大和 (2015-09-11 01:12) 

Simple

大和さん

Nice&コメントありがとうございます。
香取神宮の境内は本当に良かったですよ。
ぜひ、お参りしてください。
by Simple (2015-09-11 22:18) 

さらまわし

毎回楽しく拝見しています。
何時もご訪問、nice! ありがとうございます。
読んでいるブログに登録して頂けないでしょうか。
読者を増やしたいのでご協力下さい。
ぜひよろしくお願いいたします。
by さらまわし (2015-09-12 17:31) 

さらまわし

登録ありがとうございますm(__)m
これからもよろしくお願いします!!
by さらまわし (2015-09-13 20:19) 

Simple

こちらこそよろしくお願いします。
by Simple (2015-09-13 21:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。