SSブログ

会津若松 - 裏磐梯 - 蔵王 - 松島 を楽しむ (2017年) [福島 会津]

GWの旅行のUpが遅れていました。
今年は、前半に 福島の会津若松 ⇒ 裏磐梯 ⇒ 猪苗代 ⇒ 蔵王 ⇒ 仙台 ⇒ 松島 に行ってきました。

会津若松の鶴が城は、20年以上来ていませんでしたが、やはり良い所ですね。
DSCF1670.JPG
とてもきれいなお城です。戊辰戦争の時にこのお城に籠城しました。
DSCF1691.JPG
階段を使って天守閣に登ることができます。天守閣からの眺めは素晴らしいです。城内は桜の木が一杯です。ほとんど散っていたので、次回は満開の時に来たいですね。左上に見える山は磐梯山です。会津若松は、四方を山に囲まれていて雪を残した山々がきれいでした。
DSCF1710.JPG
城内にある茶室です。
DSCF1746.JPG
抹茶とお菓子を頂きました。
DSCF1775.JPG
桜とお城です。いいですね。
DSCF1796.JPG
茶室の周りだけ桜が満開でした。
DSCF1802.JPG
会津若松を後にして、お昼にお蕎麦を食べに磐梯に行きました。磐梯は、標高が高いので丁度桜が満開でした。猪苗代湖周辺の桜はこれからだそうです。
DSCF1872.JPG
磐梯山と桜です。
2.JPG
磐梯山を回り込んで、裏磐梯へ。五色沼の毘沙門沼です。天気がいまいちでしたが、きれいでした。
DSCF1912.JPG
昔は五色沼を全部歩いて回りましたが、今回はここだけ。
DSCF1925.JPG
これだけ見ると、ヨーロッパ?のように見えますが、五色沼のすぐ近くにある、「ダリ美術館」(諸橋近代美術館)です。スポーツ用品のお店ゼビオの創設者諸橋延蔵氏の蒐集品を飾っています。
3.JPG
この建物と庭園だけでも一見の価値はあります。館内は残念ながら撮影禁止ですが、ダリのコレクションの他に印象派やシュルレアリズムなどの絵画が充実しています。地方にある美術館は、ガラガラのものが多いですが、ここは結構混んでいましたよ。
1.JPG
ホテルの部屋から見えた磐梯山です。
DSCF2002.JPG
ホテルの近くで撮影したものです。天気が良かったです。
DSCF2033.JPG
その後、天気良かったので蔵王のお釜を見てきましたが、残念ながらお釜の水が凍っていたきれいな色は見る事ができませんでした。
DSCF2079.JPG
これは、仙台から近い松島の瑞巌寺の参道です。津波の塩害でうっそうとした杉の大木がほとんど枯れてしまったようです。700本を伐採したそうです。3.11の時に、瑞巌寺を含めた松島町はほとんど犠牲者が出ませんでしたが、その代わりに杉並木が犠牲になっと言う事ですね...。
DSCF2269.JPG
これは、震災以前の写真です。このような景観に戻るには百年以上はかかるでしょうね。
DSCF0171.JPG
本当に久しぶりに会津若松、裏磐梯に行ってきましたが、やはり良い所ですね。
また行ってみたいと思いました。

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。