SSブログ
埼玉 川越 ブログトップ
前の10件 | -

訪れるべき世界の20店に選ばれたスターバックス川越鐘つき通り店  [埼玉 川越]

埼玉県の川越にあるお店です。
川越のシンボル「時の鐘」の通りにある川越の雰囲気にマッチしたお店です。
IMG_4087.JPG
「20 Starbucks stores to visit in 2020」で世界の訪れるべきスタバの20店に選ばれています。
https://stories.starbucks.com/stories/2019/20-starbucks-stores-to-visit-in-2020/
(最初のページと11番目にあります)

2018年の3月にその「時の鐘」のすぐそばにお店ができました。蔵の街の雰囲気にマッチした蔵造り風のお店です。
IMG_5324.JPG

お店は間口が狭いですが、奥が長くてお店の奥が庭園風のテラス席になっています。
IMG_4192.JPG
IMG_4190.JPG

オープン当初は入口が人で溢れていましたが、今日のお昼に行ったらそれほど混んでおらず、快適にコーヒーを楽しむ事ができました。
お店の前は外国人を含めた観光客で溢れていますが、お店の中はそれほど混んでいません。
IMG_5323.JPG
入口でコーヒーと新作のケーキ「ブッシュドノエル」460円を頼みました。
IMG_5319.JPG
ケーキは、濃厚なチョコレートが印象的で美味しいかったです。
img_5321.jpg

お店の奥は庭園風のテラスになっていて、明るい雰囲気です。
img_5317.jpg
img_4188.jpg
IMG_4189.JPG
壁には、日本間にある襖絵が沢山飾られていて、これもなかなか良い雰囲気です。
IMG_5322.JPG
川越は、東武線の川越駅、西武線の本川越の駅からもかなり歩きますので、蔵の街を散策して時の鐘を見たら、このスタバで一休みというのが良いのではないか、と思いました。

昨年来コロナ騒動で大変ですが、今は外国人が少ないので行くチャンスかも知れません。

この鐘つき通りの近くには「あぶり珈琲」や「HATSUNEYA GARDEN CAFE」などの良いカフェがありますが、このスタバもお休み処の候補になると思います。
お店の入口もインスタ映えしますので、写真だけでも良いかも。

ごちそうさまでした。
nice!(5)  コメント(0) 

夜の川越祭りを楽しむ (2016年) [埼玉 川越]

さて、10月のこの時期と言えば「川越祭り」です!
川越祭りに関しては、このブログでも何度も紹介しているので、細かい説明は書きません。
写真で雰囲気を味わって下さい。

【2016.10.19 追記】
川越祭りの公式発表です。2日間で約100万人が訪れたようです。

平成28年川越まつり 観光客数をお知らせします。
15(土)=508,000人
16(日)=477,000人
合計=985,000人

お祭直前まで、耐震工事のため覆いを被っていましたが、お祭に合わせてきれいな姿を見せてくれました。
DSCF6174.JPG



























暗くなる前、午後5時頃の蔵の街です。人でいっぱいです。
DSCF6201.JPG
DSCF6208.JPG
だんだん暗くなってきました。山車の提灯にもあかりが灯っています。
DSCF6209.JPG
夜の川越祭りを撮るために、「そばきり悠々庵」で新そばを頂いて時間をつぶします。川越祭りの時でも、この辺りのお店はそれほど混んではいませんでした。
DSCF6230.JPG
入り口には、浮世絵と陶器が飾られています。
DSCF6222.JPG
今の時期だと夏蕎麦の新そばだと思いますが、風味があり美味しゅうございました。
DSCF6223.JPG
午後6時を過ぎて暗くなり夜の川越祭りになっています。
山車が向かい合って囃し合いが始まりました。蔵の街の道は人でいっぱいで動けなくなります。
6.JPG
DSCF6317.JPG











































DSCF6341.JPG
DSCF6352.JPG









































2.JPG
西武線の本川越駅前に二つの山車があり、すごい人でした。
DSCF6368.JPG
今年は、このお面を付けている人が目に付きました。お祭の雰囲気にピッタリです。
DSCF6328.JPG
DSCF6260.JPG
4.JPG
























































5.JPG



【過去の記事です】
【川越祭りに関してはこちらもどうぞ】
・NHKの朝ドラ「つばさ」で有名になった『川越祭り』を見る (2010年)
・3Dカメラで川越祭りを撮る!(2010年)
・2012年 今年も川越祭り! 市制90周年記念で29台の山車が勢ぞろい
・今年も川越祭りを見る! (2014年)
・今年も川越祭りを楽しむ (2015年)
このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

関東の紅葉を愛でる (2015年) [埼玉 川越]

今年の関東地方の紅葉をまとめて紹介します。
今年は、11月に入ってから暖かかったので紅葉の色付きがわるかったようです。そのため、12月に入っても東京では紅葉を楽しむことができました。

埼玉県の飯能にある東郷公園の紅葉です。
DSCF7899.JPG
日露戦争の日本海海戦でのバルチック艦隊に対する艦隊決戦で空前絶後の大勝利をおさめ、世界中の海軍軍人の憧れの的となった東郷平八郎元帥の銅像が建立されています。例年であれば、この銅像の回りは紅葉で真っ赤に染まるそうですが、今年は残念でした。
DSCF7829.JPG
ロシア戦艦の攻撃を受けた戦艦三笠の甲板の一部が飾られています。
DSCF7816.JPG
公園内は紅葉が一杯できれいでした。
DSCF7857.JPG
DSCF7891.JPG
こちらは川越の中院の紅葉です。まだ緑の葉が多かったです。
DSCF7933.JPG
これは川越の喜多院の紅葉です。
DSCF7942.JPG
喜多院の庭園ですが、今年は色付きがいまいちですね。
DSCF8021.JPG
東京の日野市にある高幡不動の仁王門です。
DSCF8130.JPG
高幡不動と言えば五重の塔ですね。高さは約40mあります。
DSCF8124.JPG
日野出身の新選組副長土方歳三の銅像です。このお寺には土方の位牌があるそうで、新選組の資料などが展示されているそうです。
DSCF8042.JPG
土方歳三の絵馬には驚きました。
1.JPG
土方歳三うどんですが、何が違うのでしょうね。きっと「誠」がこもっているのでしょうね。(笑)
2.JPG
東京の府中にある大國魂神社の鳥居です。
DSCF8143.JPG
長い参道の終わりにある随神門です。
DSCF8156.JPG
ここの紅葉が一番見事でした。
DSCF8170.JPG
日露戦役記念碑の隣にある手水舎です。
DSCF8174.JPG

来年は、関東でも真っ赤な紅葉を見たいですね。

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0) 

今年も川越祭りを楽しむ(2015年) [埼玉 川越]

2015年は、10月17日、18日が川越祭りです。
毎年書いているので細かいことは書きませんが、とにかくこの日は川越は人であふれていました。どこを歩いても出店が出ていて人で一杯でした。
17日(土)は天気予報では朝から夜まで雨となっていて心配していましたが、朝10時くらいから雨が上がって午後からは日がさしてきました。川越祭りは川越氷川神社のお祭りで、その祭神はスサノオノミコトです。スサノオノミコトにかかれば雨天を晴天にすることくらい簡単だということでしょうね。(笑)

鏡獅子の山車です。
DSCF5795.JPG
古事記に安産、子育ての神として登場する神武天皇の曾祖母 木花咲耶姫(このはなのさくやひめ)の山車です。今回初めて知りました。
DSCF5863.JPG
DSCF5798.JPG
DSCF5842.JPG
七味唐辛子の出店がありました。きれいですね。
DSCF5845.JPG
蔵の街の通りは人であふれています。まともに歩けません。
DSCF5881.JPG
少し上からみるとこんな感じです。
DSCF5883.JPG
DSCF5889.JPG
時の鐘の通りも人で一杯でした。
DSCF5908.JPG
市役所に徳川家康(右)、太田道灌(中央)、猩々の山車が揃っていました。
DSCF5915.JPG
徳川家康の山車です。
DSCF5932.JPG
ここからは夜の部です。猩々の山車です。
DSCF5673.JPG
蔵の街の通りに小狐丸の山車が見えます。
DSCF5693.JPG
DSCF5717.JPG
こちらは弁慶の山車ですね。
DSCF5742.JPG
DSCF5755.JPG
人が多くて歩くのが大変ですが、川越祭りは楽しいですね。
みなさんもぜひ一度ご覧下さい!

【川越祭りに関してはこちらもどうぞ】
・NHKの朝ドラ「つばさ」で有名になった『川越祭り』を見る (2010年)
・3Dカメラで川越祭りを撮る!(2010年)
・2012年 今年も川越祭り! 市制90周年記念で29台の山車が勢ぞろい
・今年も川越祭りを見る! (2014年)

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(2) 

川越で「縁むすびの風鈴」とスペイン料理を楽しむ(2015年) [埼玉 川越]

以前、ブログで紹介した川越氷川神社の「縁むすびの風鈴」が今年も始まっています。
(縁むすびの神様 川越氷川神社を詣でる(2015年):http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2015-05-27
早速、見に行ってきました。

鳥居をくぐると、涼しげな風鈴がたくさんあります。
DSCF3630.JPG
拝殿や本殿の回りにたくさんの風鈴が並べられています。
DSCF3665.JPG
本殿の横の風鈴の回廊は、昨年は500円払わなければ見られなかったのですが、今年はすべて無料でした。
DSCF3652.JPG
DSCF3654.JPG
DSCF3635.JPG
DSCF3632.JPG
風が吹くと涼しげな音が響きます。
DSCF3623.JPG
本殿には素晴らしい彫り物がほどこされています。
DSCF3633.JPG
竹毬風鈴オブジェが飾られています。
obje.JPG
舞殿もライトアップされています。ここでは、日によって奉納演奏がされています。スケジュールを確認してください。(http://www.hikawa-fuurin.jp/details.html
DSCF3674.JPG
川越の街から少し離れた場所にある、「スペイン亭」で久しぶりにスペイン料理を食べに。外には2つの巨大なパエリア用の鍋が目を引きます。大きな方は、直径5mもあるそうです。この鍋は「ザ! 鉄腕! DASH!」でも使われていました。
spain.JPG
こちらは入り口にある小さい方の鍋ですが、2mくらいありそうですね。
DSCF3727.JPG
一歩店の中に入ると、そこはスペイン(...だと思います 行ったことないけど(笑))
DSCF3684.JPG
至るところにガウディ調のモザイクが...
DSCF3687.JPG
DSCF3689.JPG
スペイン料理と言えば、パエリアですね。ここの店長は、あの巨大な鍋で一度に5,000人分のパエリアを作ったこともあるそうです。
DSCF3692.JPG
ここもスペインのイメージですね。
DSCF3698.JPG
大きなサクラダファミリアのフィギアもあります。
DSCF3693.JPG
食事の後のコーヒーは、2階で飲むことができます。
DSCF3683.JPG
ステンドグラスがきれいですね。
DSCF3713.JPG
DSCF3722.JPG

川越を訪れた時には、ぜひチェックしてください。

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(0) 

応神天皇を祀った 川越八幡宮であじさいを愛でる(2015年) [埼玉 川越]

川越にある、川越八幡宮です。
八幡宮は宇佐八幡宮が総本社で、全国に約4万社あり日本一多い神社です。
この川越八幡宮は宇佐から勧請されたそうで、1030年創祀とされています。御祭神は、第十五代天皇である応神天皇とその御母である神功皇后です。以前紹介したように、井沢元彦氏の説によると、宇佐八幡宮は、卑弥呼=アマテラス大神を祀った神社とのことです。(http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2015-06-05
八幡宮は、清和源氏、桓武平氏などの武士が信仰し、源義家が石清水八幡宮で元服したので、「八幡太郎」と称していたことは有名ですよね。

さて、川越八幡宮の一之鳥居です。境内はそれほど広くないので散歩にはちょうど良いです。
DSCF3118.JPG
二之鳥居です。
DSCF3119.JPG
拝殿です。
DSCF3121.JPG
手水舎で体を清めてからお参りします。
DSCF3122.JPG
狛犬も存在感がありますね。
DSCF3142.JPG
縁むすびのイチョウの木です。もともと2本の木だったのが一本になったそうです。
DSCF3176.JPG
DSCF3178.JPG
DSCF3180.JPG
通常、川越駅や蔵の街から来ると、人であふれているクレアモールから一本入った、こちら側の鳥居から入ることになります。丸広百貨店の裏の通りです。(八幡通り)
DSCF3108.JPG
駐車場の所に大きな絵馬が飾ってありました。
DSCF3109.JPG
DSCF3114.JPG
あじさいの花が参道に顔を出しています。
DSCF3116.JPG
一般的なあじさいのイメージ通りのあじさいです。(笑)
DSCF3210.JPG
日向にある花は、ちょっと疲れ気味のようでした。
DSCF3172.JPG
いろいろな色のあじさいがあるんですね。それほど広くない神社の中に何種類のあじさいがあるのでしょうか?
DSCF3196.JPG
DSCF3169.JPG
DSCF3159.JPG
DSCF3154.JPG
あじさいというとこのブルーのイメージがあります。
DSCF3153.JPG
赤い花もきれいですね。
DSCF3144.JPG
DSCF3136.JPG
DSCF3128.JPG
DSCF3124.JPG
個人的にはこの花が一番好きでした。
DSCF3156.JPG
DSCF3181.JPG
DSCF3203.JPG
DSCF3205.JPG

川越にお越しの際は、ちょっと足をのばしてお参りされてはいかがでしょうか。

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0) 

縁むすびの神様 川越氷川神社を詣でる(2015年) [埼玉 川越]

川越にある川越氷川神社を紹介します。
氷川神社は、主祭神は素盞鳴尊(すさのおのみこと)と妃神でもある奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)、さらにその両親である脚摩乳命(あしなづちのみこと)、手摩乳命(てなづちのみこと)夫婦神。そして素盞鳴尊と奇稲田姫命のご子孫ともお子様ともいわれ、出雲大社の縁結びの神様としても知られる大己貴命(おおなむちのみこと)の五柱の神様です。
以前紹介しましたように、秋に行われる「川越祭り」は川越氷川神社のお祭りです。

蔵の街の通りを北に向かって歩きます。この狭い通りが、川越祭りの時には山車と観客でいっぱいになります。
DSCF2887.JPG
川越にシンボルである「時の鐘」です。(意外と小さいです(笑))
DSCF2918.JPG
さて、川越氷川神社の鳥居です。高さは15mもあり、木製の鳥居としては日本一だそうです。(知りませんでした...(笑))
川越氷川神社は約1500年前、古墳時代の欽明天皇二年に創建されたといわれています。その後、室町時代に太田道灌によって川越城が築城されて以来、城下の守護神・藩領の総鎮守として篤く崇敬されてきました。
DSCF2214.JPG
境内はそれほど大きくなく、こじんまりとしています。
DSCF2219.JPG
拝殿です。本殿には見事な彫りが施されているそうですが、正面からは見えません。
DSCF2224.JPG
DSCF3046.JPG
これは舞殿です。ピンク色がかわいいですね。
DSCF2226.JPG
境内には全国でも珍しい「柿本人麻呂神社」があります。直系の御子孫である綾部家が戦国時代に川越に移住してきた時におまつりしたそうです。
DSCF2225.JPG


























手水舎の龍です。
DSCF2222.JPG
灯篭も風情がありますね。
DSCF3043.JPG

DSCF2245.JPG
神社の横からも入ることができます。
DSCF2923.JPG
絵馬のトンネルがあります。氷川神社なので、縁結びの神様です。
この神社は、御利益のある限定20体の「縁結び玉」を求めて毎朝行列ができるそうです。
DSCF2933.JPG

DSCF2949.JPG
吉日には、境内で結婚式が行われます。
DSCF3038.JPG
なかなか良い雰囲気です。
DSCF3048.JPG
ここからは、2014年の夏に撮影したものです。7月から8月にかけて「縁むすび風鈴」の催事を行っていました。
DSCF8351.JPG
たくさんの風鈴が飾られています。
DSCF8362.JPG
DSCF8379.JPG
和傘がきれいでした。
DSCF8373.JPG

DSCF8375.JPG

DSCF8364.JPG
ここからまた、2015年に戻ります。お参りの後は、お隣の氷川会館にある「むすびカフェ」でおいしいケーキを頂きました。
左側が「茜」でホワイトチョコムースの中にベリーのムースがはいっています。右側は、「ショコラ・オランジェ」でチョコレートとオレンジの組み合わせが美味しいです。ケーキとコーヒーのセットで787円と、リーズナブルな価格です。
1.JPG

川越にお越しの際は、ちょっと足をのばしてお参りされてはいかがでしょうか。

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0) 

今年の埼玉の紅葉は...(2014年) [埼玉 川越]

ちょっと遅くなってしまいましたが、埼玉の紅葉を見てきました。
まずは、地元の川越の喜多院から。(XF56mm F1.2Rで撮影しました)
DSCF0609.JPG




























ここは、五百羅漢が有名です。
DSCF0660.JPG
DSCF0651.JPG
DSCF0640.JPG
DSCF0636.JPG
喜多院の庭園の紅葉です。
DSCF0590.JPG
DSCF0579.JPG

埼玉の川越の奥にある秩父の三峯神社にも行ってきましたが、ここは、もう紅葉の時期は過ぎていましたね。
この神社は、景行天皇の時代に皇子である日本武尊が甲斐国(山梨)から上野国(群馬)を経て、碓氷峠に向われる途中にこの地を訪れたことが由来となっているそうです。
そのため、神社の建物には菊の御紋が多く付けられています。

三峯神社は、珍しい三ツ鳥居です。三峯神社以外では、美和神社 (長野県)、三輪神社 (愛知県)、大神神社 (奈良県)などがあるそうです。
DSCF0367.JPG
由来となった日本武尊の銅像があります。
DSCF0386.JPG
神社の入り口です。
DSCF0389.JPG
建物の飾りがきれいですね。
DSCF0403.JPG
建物に菊の御紋が付けられています。
DSCF0414.JPG
大きな木は、神木で参拝客は手で触れて「気」を頂いています。
DSCF0429.JPG
秩父の山の中の紅葉です。
DSCF0508.JPG
DSCF0501.JPG

最近の寒さは厳しいですね...。

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(0) 

今年も川越祭りを見る! (2014年) [埼玉 川越]

10月18日、19日は川越祭りです。
今年は21台の山車が出ているそうです。
今年も昼と夜に行ってきました。どちらも人、人、人でいっぱいでした。
夜は、蔵造りの町並みの通りで山車がすれ違う時のあいさつ(曳っかわせ)を見ていましたが、この時は、山車と人で動きが取れない状況となります。
(夜の部は、XF56㎜ 1.2R 一本勝負で撮影しました。(笑))

やはりお祭りは楽しいですね! また、来年も来ようと思います。
みなさんもぜひ川越に見に来てください。

川越祭りに関しては、
・NHKの朝ドラ「つばさ」で有名になった『川越祭り』を見る (2010年)
・3Dカメラで川越祭りを撮る!(2010年)
・2012年 今年も川越祭り! 市制90周年記念で29台の山車が勢ぞろい

ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1

DSCF9474.JPG
DSCF9436.JPG
DSCF9496.JPG
DSCF9501.JPG
DSCF9510.JPG
DSCF9535.JPG
DSCF9527.JPG
DSCF9545.JPG
DSCF9640.JPG
DSCF9634.JPG
DSCF9660.JPG
DSCF9680.JPG
DSCF9705.JPG
DSCF9715.JPG
DSCF9724.JPG
DSCF9794.JPG
DSCF9806.JPG
DSCF9653.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

X-E2でXF 56mm F1.2を使う。 ボケ味が楽しいレンズです。 [埼玉 川越]

FUJIFILM フジノンXFレンズ F XF56MMF1.2 RX-E2用に新しいレンズを買いました。
以前紹介した、写真家の赤城耕一さんの記事に書かれていた記載が気になっていました。(http://camerafan.jp/cc.php?i=245
この記事でXF56mmF1.2 Rの記載の「Xシリーズユーザーは3ヶ月呑みに行くのをガマンしても必ず入手せねばならないスーパーレンズである。」のコメントです。
私はあまりお酒を飲まないのですが、思い切って買ってしまいました。

大口径なので、APSセンサーとは言えかなり大きいです。X-E2に装着すると、結構な迫力となります。(iphone5 で撮影)
X-E2.JPG





















手前の鉄棒にフォーカスを合わせると、遠くの二人組は大きくボケます。
DSCF7771.JPG


















これは、F8 まで絞っています。これだと隅々までクリアになります。
DSCF7724.JPG


















これは、F1.2です。距離によってボケが出ます。
DSCF7725.JPG


















これも、F8 で撮影しました。
DSCF7733.JPG


















これは以降は川越で、F1.2のボケ具合を見てみました。
DSCF7760.JPG
DSCF7758.JPG
DSCF7755.JPG
DSCF7749.JPG
DSCF7744.JPG
DSCF7743.JPG
DSCF7740.JPG
DSCF7736.JPG
DSCF7728.JPG


東京ミッドタウンでも撮影しました。
DSCF7789.JPG
DSCF7790.JPG
DSCF7798.JPG
DSCF7810.JPG
DSCF7815.JPG
DSCF7830.JPG
DSCF7834.JPG




















最初は、56mm(標準レンズ換算85mm)単焦点の画角を使いこなせるのか? と自分の腕に懸念を持っていましたが、なかなか使える画角だなと思いました。特にポートレートには最適だと思います。 X-E2のビューファインダーで見ると、被写体の大きさが肉眼で見るのとほぼ同じ大きさに見えるので、被写体を探していても、画角に入るかどうか感覚で分かるようになりました。
ただ、会社のパーティーで使ったのですが、2、3人で撮影しようと思っていると、私も私もと人がどんどん入って来る事が多くて、大きく下がらないと人が入らないことが多かったです。(笑) 当たり前ですが、集合写真には全く向きません。18mm-55mmと取り替えて対応しましたが、ちょっと面倒ですね。
写真を見て頂けるとお分かりだと思いますが、開放F値が小さいので、きれいなボケ味を楽しむことができます。また、暗い所でも躊躇なく撮影することができますね。

XE-2で撮影した画像に関しては、以下もご覧ください。
・キレとボケがすごいXF90mm で川越祭りを撮る
・X-E2で角館の桜を撮る! (2014年)
・X-E2で日本一の弘前の桜を撮る (2014年)
・飛行機からの風景を撮る
・川越でミラーレス一眼のボケ味を楽しむ! XF35mm F1.4 R 単焦点レンズをX-E2で試す
・天空から帝都を眺める その2 -- FUJI FILM X-E2 で見た東京

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 埼玉 川越 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。