SSブログ
長野 松本 ブログトップ

信州 上田城 - 小布施 - 松本城 を楽しむ (2016年) [長野 松本]

前回、高遠の桜を紹介しましたが、その前の日に上田城、小布施の北斎館、松本城を回って桜を楽しんできました。Webの情報では高遠の桜が遅れているようなので一日時間を稼ぎました。

NHKドラマ真田丸でもり上がっている上田城、小布施の北斎館、松本城でもらってきました。
3.JPG
上田城の南櫓(左側)と東虎口櫓門(右側)です。
DSCF1214.JPG
北櫓の桜がみごとでした。
DSCF1318.JPG
お堀の桜です。
DSCF1276.JPG
ここにだけピンクの桜がありました。
DSCF1268.JPG
お堀の桜と北櫓です。
DSCF1315.JPG
DSCF1278.JPG
城内にある 真田神社の拝殿です。御朱印をもらってきました。期間限定で見開きの御朱印を押してもらい500円でした。
2.JPG
真田丸の大河ドラマ館です。TV見ていないので、中には入りませんでしたが...。
DSCF1322.JPG
小布施と言えば北斎館です。80歳を越えた葛飾北斎が江戸から200Km以上離れた小布施を何度も訪れ、たくさんの肉筆画を残したと言われています。その肉筆画の保存の目的で建てられたのが北斎館です。小布施はこの北斎館を中心に竹風堂など栗菓子やお蕎麦のお店が集まっています。
DSCF1335.JPG
桜井甘精堂の北斎亭です。和食と栗菓子のお店です。
DSCF1336.JPG
栗菓子で有名な小布施堂です。
DSCF1339.JPG
高速道路の梓川SAから見える北アルプスです。(左:常念岳、右:横通岳)
DSCF1365.JPG
忽然と現れるピンク色の山は...。松本市にある弘法山古墳です。3世紀末に造られた東日本最古級の古墳だそうです。3世紀と言えば卑弥呼の時代ですよね。すごい! その古墳全体が桜の山となっています。2,000本の桜が植えられているそうです。頂上付近には人影が見えます。
DSCF1449.JPG
弘法山古墳の上から見るとこのように見えます。回りは白やピンクの桜の木々で埋まっており、その向うに松本市街が見え、その先には北アルプスの山々が見えます。
1.JPG
DSCF1403.JPG
ここの桜はすごいです。感動します。全然期待していなかったので、うれしい誤算です。
DSCF1411.JPG
この桜の濃密感がすごいですね。
DSCF1401.JPG
天気が良ければもっときれいだったでしょうね。
DSCF1420.JPG
ここは本当にお勧めの場所です。満開の時にずっと眺めていたいです。
DSCF1430.JPG
DSCF1437.JPG
さて、毎度の国宝、松本城です。お堀の回りに桜があればいいんですけどね。通路の外側に咲いているので、桜を楽しむにはいまいちですね。
DSCF1501.JPG
DSCF1515.JPG
松本城は、いつ来ても欧米の方々が多いように思います。
DSCF1519.JPG
お城の中の桜です。
DSCF1527.JPG
久しぶりに天守閣に登りました。松本城の中から見た景色です。
DSCF1547.JPG
夕暮れのダイヤモンド松本城です。(笑)
22.JPG
信州の桜、十分に堪能できました。
それにしても弘法山古墳の桜は驚きました。期待していなかったのですが、素晴らしかったです。
来年も満開の時期にぜひ来たいですね!

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0) 

ライトアップされた松本城を見る(2015年) [長野 松本]

諏訪湖に行ったので、今年も松本に行ってきました。
今回は、松本城から徒歩2分の場所にある「丸の内ホテル」に泊り、ライトアップされた松本城を見ることを目的としました。

まずは、「ナワテ通り」にある「四柱神社」をお参りしてきました。ナワテ通りの途中に大きな鳥居があります。
DSCF3494.JPG
鳥居を抜けると真っすぐ拝殿が見えます。
DSCF3495.JPG
四柱神社は、「しはしら神社」ではなく「よはしら神社」と読みます。「し」は「死」に通じるので縁起が悪いので普通は使いません。神様は柱で数えますので、4柱の神様が祀られているということです。祭神は、天之御中主神(あめのみなかぬしかみ)、高皇産霊神(たかみむすびのかみ)、神皇産霊神(かみむすびのかみ)、天照大神(あまてらすおおみかみ)という豪華な神々です。
DSCF3497.JPG
ここでも「茅の輪くぐり」の神事をやっていました。諏訪大社でやってきましたし、1回500円だったので止めました。諏訪大社は無料でしたし...。(笑)
DSCF3498.JPG
拝殿は風格があります。
DSCF3499.JPG
ここに挙げられている四柱は、古事記の巻頭に登場する神々です。
DSCF3500.JPG
拝殿には彫りがほどこされており、立派な造りです。
DSCF3501.JPG
DSCF3503.JPG
DSCF3509.JPG
ナワテ通りの焼き鳥屋さんです。
DSCF3516.JPG
長野県なので、松本にもお蕎麦屋さんが多かったです。
DSCF3517.JPG
川越と同じように松本も城下町で「蔵の街」をアピールしていますね。
DSCF3520.JPG
DSCF3523.JPG
古本屋さんも蔵造りで風情があります。
DSCF3537.JPG
DSCF3542.JPG
丸の内ホテルの8階から見た松本城の天守閣です。本当にすぐ近くですね。
DSCF3491.JPG
日が暮れる直前の松本城です。夜はまた違った趣がありますね。
(XF56mm 1.2R F1.2 ISO640で撮影)
DSCF3567.JPG
日が落ちて真っ暗な中に浮かび上がる松本城はとても素敵ですが、公園の中はほとんど真っ暗で、女性一人で歩くのは躊躇するほど。その暗闇の中で、何組かの西洋人カップルや日本人グループが写真を撮っています。公園の中も、もう少し明るくした方が良いと思いました。
(XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS F2.8 ISO1600)
DSCF3585.JPG
帰りに諏訪湖SAから撮った諏訪湖です。
DSCF3613.JPG

松本の街は、健全なのか夜が早いです。観光地であるナワテ通りでさえ17時頃に行くと、まだ明るいのに店を閉め初めています。繁華街の中も、暗くなるにつれて店の明かりが消えていき、開いているお店を探すのに苦労します。観光客が多い街なのですから、もう少し何とかならないのでしょうか? どこに行くと食事ができるのか分からなくて苦労しました。

とは言え、個人的には松本はとても好きな街です。

松本城に関しては、こちらもどうぞ。
・松本城を見に松本に行きました。(2014年)

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0) 

松本城を見に松本に行きました。(2014年) [長野 松本]

松本に行ってきました。
2年前に子供のサッカーの試合があった時に行きましたが、駆け足だったので今回は少し余裕を持って周辺も回って来ました。

松本と言えば、国宝である松本城ですね。日本人よりも外国人の方の方が多いくらいでした。
DSCF8113.JPG
DSCF8129.JPG
10386277_440575016084373_3498748515065987291_n.jpg
























お昼は、能登半島の氷見が本店の「きときと寿司」で頂きました。回転寿司とは言え、レベルの高い美味しいお寿司を頂きました。
DSCF8094.JPG
DSCF8093.JPG
DSCF8089.JPG























松本IC近くにある、「日本浮世絵博物館」に行ってきました。あまり知られていませんが、この博物館は日本一の10万点の浮世絵の収蔵数を誇る博物館です。
DSCF8034.JPG


















館内にはレプリカを飾っています。
ukiyoe1.JPG
ukiyoe2.JPG





















「展示室の外は撮影してよろしいでしょうか?」と尋ねると、「中も撮影してOKですよ。」との驚きのお言葉。お言葉に甘えて撮影しました。浮世絵は光に弱いので展示室は暗かったですが、F1.4の明るいレンズを持っていたので、そこそこ撮影できました。
ukiyoe3.JPG


















松本の街の中です。雰囲気のある建物が多かったです。
DSCF8095.JPG


















松本城の近くにある「なわて通り」です。雰囲気のあるお店が並んでいます。
DSCF8099.JPG
DSCF8104.JPG



















なんだか、川越の街にありそうな店でした。(笑)
DSCF8108.JPG


















暑かったので、ホテルの近くにあるカフェで冷たい物を飲んで一息。お店の中にバイクが飾ってありました。
DSCF8170.JPG


















今回泊った「Hotel Buena Vista」です。部屋からの眺めもよく、食事も美味しいホテルでした。
DSCF8181.JPG


















松本の隣の安曇野へ。「大王わさび農場」です。黒沢監督の「夢」の舞台になったそうです。清流に囲まれて、広大なわさび畑が広がっています。
DSCF8221.JPG
DSCF8236.JPG






















私の住んでいる川越から松本までは、関越道-上信越道と圏央道-中央道という選択肢がありますが、どちらも約220Kmという距離です。国宝の松本城はもちろんですが、松本の城下町も散策すると楽しい街だと思いました。今回は天気に恵まれなかったので上高地には行きませんでしたが、次回はぜひ行きたいと思います。

X-E2での撮影に関しては、以下もご覧ください。
・ライトアップされた松本城を見る(2015年)
・X-E2で日本一の弘前の桜を撮る (2014年)
・X-E2で角館の桜を撮る! (2014年)

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1

ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

「北信越かがやき総体」で松本に行く! 松本城はいいですね。 [長野 松本]

今年のインターハイの埼玉予選は、武南 VS 西武台 で埼スタの「サブ」グラウンドで行われました。前日の準決勝は、NACK5スタジアムで行われたのに、なぜ埼玉スタジアムのメイングラウンドではないのか? 応援に来た人はみんなそう思ったはずです。 まったく不可解です。(^^)
試合は、2 - 0 で西武台が優勝しましたが、2校ともインターハイ出場です。 頑張れ、埼玉代表!

メインスタジアムを横目にサブグラウンドのスタンドから応援です。
final.JPG



















今年のインターハイは「北信越かがやき総体」というそうで、新潟、富山、石川、福井、長野の各県で各種目、分かれて行われました。
サッカーは松本が会場でしたので一回戦と二回戦をみてきました! 西武台は、一回戦は勝ちあがったものの、二 回戦で残念ながら敗退。ところが、埼玉代表残りの一校である武南があれよあれよと言う間に勝ちあがり、何と準優勝! 2年前の西武台のベスト4以来の快挙です。
武南スゴイぞ!

さてせっかく松本に行ってきたので、国宝の松本城に行ってきました。
matsumoto0.JPG




















日曜日だったので、人が多かったです。7月の末でしたが、暑かった!
matsumoto1.JPG




















国宝の松本城の天守閣です!
matsumoto2.JPG




















天守閣をさらにZoom Up!
matsumoto3.JPG




















お城にはお堀が必需品です。絵になりますね。
matsumoto4.JPG




















黒門枡形門というそうです。
matsumoto5.JPG




















黒門枡形門の二の門です。
matsumoto6.JPG




















天守閣を下から見たものです。天守閣を一番上の六層まで上ってきました。
matsumoto7.JPG




















別の角度からみた天守閣です。
matsumoto8.JPG




















ホテルブエナビスタ松本の14Fから松本城方面をみたものです。
ブエナビスタは高層階の眺めもいいし食事がとても美味しかったです。:http://www.buena-vista.co.jp/
matsumoto9.JPG




















さらにZoom Upしたものです。中央に松本城の天守閣が見えます。(分かりますか?)
matsumoto10.JPG



















ホテルから松本城まで15分くらい歩いたのですが、松本はとても雰囲気の良い街ですね。散策していて楽しくなりました。また訪れてみたいと思いました。

ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
nice!(0)  コメント(4) 
長野 松本 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。