SSブログ
青森 弘前 ブログトップ

満開の弘前の桜を見るのは難しい! [青森 弘前]

いよいよGWですね。
わたし的にはGWというと弘前の桜なのですが、今年は例年よりも一週間くらい開花が早く22日頃にすでに満開となっていたそうで、今日あたりは葉桜のようです。
昨年、20年ぶりに満開の桜を堪能したので、今年は潔く行くのを諦めました。(^^)
さて、これまで何回となく行って、残念に思った桜と昨年の満開の桜を比較してみましょう。

【2008年】この時は、弘前に着いてお堀が花びらで埋まっていて泣きそうになりました。(2008年4月26日)
DSCF0013.JPG

【2008年】まあ、ずっと見ていると、これはこれできれいだと思うようになりましたが...。(2008年4月26日)
DSCF0082.JPG

【2010年】この年は、まだ咲いている桜が少なかったですね。(2010年5月2日)
DSCF0001.JPG

【2014年】(2014年4月28日)
DSCF0002.JPG

【2010年】お堀の桜が寂しかったです。(2010年5月2日)
DSCF0003.JPG

【2014年】(2014年4月28日)
DSCF0004.JPG

【2010年】本丸から岩木山を望む場所ですが、しだれ桜も咲いていません。(2010年5月2日)
DSCF0005.JPG

【2014年】(2014年4月28日)
DSCF0006.JPG

【2010年】まだほとんど咲いていませんね。(2010年5月2日)
DSCF0007.JPG

【2014年】(2014年4月28日)
DSCF0008.JPG

【2008年】弘前城の中にはしだれ桜もたくさんあり、ソメイヨシノが散っていても満開のしだれ桜を楽しむことができました。(2008年4月26日)
DSCF0009.JPG
DSCF0010.JPG

おまけとして、秋田県の角館の桜も。
【2013年】この年は、ほとんどつぼみの状態で、まったく咲いていませんでした。(2013年4月29日)
DSCF3377.JPG
【2014年】これが本来の角館のしだれ桜です。(笑)(2014年4月27日)
DSCF6984.JPG


このように、実際には行ってみて残念な場合がほとんどですが、それも旅行の楽しみの一つ。
これからも弘前の桜を見に行きたいと思います。

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(0) 

X-E2で日本一の弘前の桜を撮る (2014年) [青森 弘前]

4月28日に弘前の桜を見てきました。埼玉県の川越から青森県の弘前までは、東北道を通って、約670kmありますので、日帰りはほぼ無理です。(笑) そのため、1カ月前くらいにホテルを予約しておく必要があるため、桜の開花予想を参考にして旅行の日程を立てていました。しかし、いつも開花予想が外れまくっており、最近は満開の桜を見ることができませんでした。
しかし、今年は開花予想日がほぼ的中したので、20年ぶりに満開の桜を楽しむことができました !!
(FUJI FILM X-E2 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS と XF35mm F1.4R で撮影しました)

外堀の桜は満開で散り始めていました。(XF35mm F1.4R F1.4 )
01DSCF7446.JPG


追手門横のお堀の桜です。 (XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS F3.6 )
DSCF7163.JPG


お堀の桜はいいですね。 (XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS F7.1 )
DSCF7138.JPG




追手門から入ると満開の桜が待っています。 (XF35mm F1.4R F1.4 )
DSCF7419.JPG


















これは逆方向から見たものです。 (XF35mm F1.4R F1.4 )
DSCF7416.JPG


















桜のトンネルを通って行きます。 (XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS F8 )
DSCF7171.JPG


















お掘に写る桜がきれいでした。 (XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7201.JPG


















券売所の桜も満開です。 (XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7383.JPG


















満開の桜です。 (XF35mm F1.4R F9)
DSCF7188.JPG


















本丸の桜も満開でした。 (XF35mm F1.4R F4.5)
DSCF7286.JPG


















これも本丸で満開です。 (XF35mm F1.4R F11)
DSCF7285.JPG


















桜の花のUpです。 (XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7212.JPG


















本丸からは岩木山が見えます。 (XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7269.JPG


















本丸から見える岩木山です。山頂に雲がかかっていて残念でした。 (XF35mm F1.4R F9)
DSCF7282.JPG


















弘前城では、しだれ桜も同時期に楽しめます。色がきれいですね。 (XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7277.JPG


















これもしだれ桜です。 (XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7265.JPG


















天守閣と赤い橋のスポットは人でいっぱいでした。(XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7226.JPG


















天守閣と赤い橋と桜は、弘前城のシンボルですね。(XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7233.JPG


















お城と言えば、天守閣ですね。 (XF35mm F1.4R F1.4 )
DSCF7241.JPG


















平日だったので、お昼からお花見をしている人は少なかったですね。(XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7266.JPG


















西堀の桜も満開で見事でした。 (XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7328.JPG


















枝から花がモコモコと咲いていて、ボリューム感が凄かったです。(XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7364.JPG


















西堀の桜のトンネルも最高でした。(XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7335.JPG


















西堀の桜のトンネルは、風が吹くと桜吹雪になっていました。(XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7359.JPG


















お堀の桜も花吹雪になって花ビラがかなり落ちていました。(XF35mm F1.4R F1.4)
DSCF7444.JPG


















お堀の桜の花ビラが落ちてすごかったです。花筏(はないかだ)というそうです。(XF35mm F1.4R F1.4)
hanaikada.JPG


















久しぶりの弘前城の満開の桜を見て、やはりここの桜は日本でもTop レベルだと再認識しました。
28日の朝10時頃に行って12時頃に帰ったのですが、帰りには桜吹雪でかなりの花びらが落ちていました。1,2時間で、こんなに花ビラが落ちるものなんだとビックリしました。
さて、また来年も来ようかな?
2日間で、1,500kmの長旅でした。(ちょっとしんどい!)

XE-2で撮影した画像に関しては、以下もご覧ください。
・X-E2で角館の桜を撮る! (2014年)
・飛行機からの風景を撮る
・川越でミラーレス一眼のボケ味を楽しむ! XF35mm F1.4 R 単焦点レンズをX-E2で試す
・天空から帝都を眺める その2 -- FUJI FILM X-E2 で見た東京

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

津軽富士 岩木山を楽しむ [青森 弘前]

桜で満開の弘前城から眺める岩木山は最高ですが、岩木山そのものも素敵です。
標高は1,625mとそれほど高くありませんが、津軽平野に聳えるその秀麗な姿はとても絵になります。
岩木山2.JPG

弘前城から車で1時間くらいの距離です。車で行くと、だんだんと近づいてくる岩木山を楽しむことができます。
岩木山1.JPG

岩木山は津軽岩木スカイライン(有料道路)で8合目まで登ることができます。このスカイライン本当の九十九折りで運転も楽しめますが、安全運転しましょうね! とりあえずこの地図を見て下さい。(笑)
iwakiskyline.JPG


















岩木山スカイラインの頂上付近から下をみたものです。こんなコーナーが連続します。
岩木山3.JPG

8合目からはリフトで9合目まで行けるそうです。(行ったことはありませんが) 桜の時期でも8合目ではスキーも楽しめるようです。
岩木山4.JPG

岩木山と言えば、その昔、NHKのみんなのうたで流れていた長谷川きよしの「鳩笛」を思い出します。この歌を聴きながら岩木山を眺めると津軽の良さを楽しめますよ。


ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
nice!(0)  コメント(0) 

今年は桜の開花が遅いですね。 弘前の桜はちょっと残念!(2010年) [青森 弘前]

3年続けて弘前の桜を見に行きました。
一昨年、昨年と連休前に満開になってしまったため、悔しい思いをしましたが、今年はかなり開花が遅れたようです。5月1日に行ったのですが、7、8分咲きと言ったところでした。
弘前1.JPG

弘前の桜は20年以上前から何度も行っていますが、なかなか満開の時期に行くことはできませんでした。地元の人は「日本一の桜」と豪語していますが、いつも「まあ、こんなものか...」と思っていました。
しかし、一度だけ丁度満開の時に当たったことがありました。この時は凄かったです!
日本中の桜を知っている訳ではありませんが、本当に日本一と言っても良いだろうと思うくらいの凄さでした。
お城の外堀からお城の中まで桜、桜、桜...。
やっぱり桜は満開の時は凄さが全然違います。

今年はちょっと残念でした。
弘前2.JPG

弘前の良さは、桜とお城と山(岩木山)が一度に楽しめることです。
今年は残念ながら雲がかかっていたので頂上が見えませんでした。
弘前5.JPG

やはり桜とお城は絵になりますね。日本人の心にマッチします。
お城の中は、桜づくしです。
弘前3.JPG

外堀の桜です。満開の木もありますが、8分咲きくらいの木が多かったです。
満開の時は、ここの桜だけでも満足できるくらいすごいんですが...
弘前6.JPG

お城の中には沢山の出店が出ており、これもまた楽しいものです。
中でも注意を引いたのが、昭和の香りが漂うこれです。(笑)
弘前4.JPG

今年はちょっと残念でしたが、来年も見に行くぞ!

ブログランキングに参加しています。記事が気にいったらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

このブログの目次です。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17-1
nice!(0)  コメント(9) 
青森 弘前 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。